循環型農業に取り組むKURKKU FIELDS
〜収穫・出荷アルバイト/パート募集〜
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)収穫・出荷アルバイト/パート募集
掲載終了日:2025年5月30日 お仕事ID:01317
◆事業拡大中
◆未経験者歓迎
◆有機/循環農業
◆経験者優遇あり
◆6次産業化
◆アルバイト募集(アルバイトは曜日・時間等相談可)
求める人物像
・明るく元気な人
・新しい事にチャレンジしたい方
・物づくりに興味ある方
・未経験の方歓迎
・目の前にレストランがある環境で農業をやってみたい方
・持続可能な社会作りに興味がある方
・農業経験あって新たな環境でチャレンジしたい方
東京都心から車で1時間。
千葉県木更津市東部に位置する森の中ににKURKKU FIELDSはあります。
約30haの広大な面積は、もともとは耕作放棄地でした。
この広大な土地を“命のつながり”を感じることができる場所、そして、“次世代も使い続けられる農地”にしたい、という想いのもと、2010年に有機農業を実践していくところから取組みが始まりました。
それから10年以上にわたり、ニンジン、枝豆、ミニトマトなど、年間約50品目の野菜づくりに加え、2011年から養鶏事業にも取り組んでいます。地元のお客様をはじめ、首都圏や全国のお客様に真心こめて育てた有機野菜や平飼いたまごをお届けしてまいりました。また、有機にんじん100%の人参ジュースなどの加工品、平飼い卵を使用したスイーツの開発など、6次産業化の取組みも早くからおこなってきました。
そして、2019年秋、「農業」「食」「アート」の3つのコンテンツを軸としたたKURKKU FIELDSを開業しました。育てる・作る・食べる・循環するといった「生きる心地よさ、喜び、楽しさ」を多くの来場者に感じていただいている農場です。自然を五感でフルに体験できる次世代型の農場には様々なコンテンツが揃っています。

経験者はもちろん、未経験も大歓迎です!
日本とは思えないような素敵なロケーションの
30haの農場の中で
農業の可能性と魅力を最大化しませんか!?
8haある有機JAS認証の畑で
愛情もって育てられた旬の野菜たちは
都心エリアの大手量販店からの注文が殺到しているので
有機JAS認証野菜として、年間100t以上を出荷しています。
20-40代の5-6人の若いスタッフと、20-60代のパートアルバイトさんと
賑やかに農作業をしています。
経験豊富なスタッフも多くいるため、農業のイロハも、収穫・出荷作業も丁寧に教えていきます。
野菜が好きで元気がある方は、大歓迎です!!
携われる野菜は
ハウス栽培のミニトマト、プリプリなナス
大量収穫のキャベツ、機械で収穫するニンジン
水を張らない新しいタイプのお米栽培など
活気があってパワフルな農業を一緒に楽しみたい方はぜひ!
畑は広いですが土壌分析を定期的に行い、細かな施肥設計をして
堆肥などの循環資源をフル活用して高品質、多収穫の有機栽培を営んでいます。
また、農場内で飼育する「平飼い鶏」に野菜くずをあげたり、
その鶏糞を活用して野菜を栽培するなど、
「循環型農場」で自然と生き物と一体となって農業としたい、そんなあなたを待ってます!
少しでも「ピン!!」ときたらぜひ気軽に連絡をいただきたいなと思います!
ご連絡をお待ちしております。

勤務地 | 千葉県木更津市矢那2503(KURKKU FIELDS内) |
---|---|
仕事内容 | 有機野菜の収穫やパック詰め、出荷調整など 有機野菜で年間通じて数種類の野菜を栽培・出荷しています。 ・有機のミニトマト、ナス、ニンジン、キャベツ、ケールの収穫 ・出荷倉庫でのパック詰め、出荷調整などの簡単な作業 繁忙期の春夏と冬だけの短期間でも大丈夫です。 軽トラックや機械操作などはございません。 マニュアル免許が無くても大丈夫です。 |
雇用形態 | アルバイト・パート |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 時給1,100円~ ※経験者の優遇あり ※ご本人の能力、経験等に応じて決定いたします ※試用期間中の給与も同額 ◆昇給あり |
勤務時間 | 8:00 ~ 15:00 のうち、1日3時間勤務からOK! ※1日3~4時間勤務、6~8時間勤務などご希望に合わせてシフトを組みます 勤務時間はご相談ください! ※時期、天候に応じて変動あり ※時間外:なし |
休日 | 週3日~OK ※勤務日数もご相談ください |
寮・社宅・宿泊先 | なし |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 (勤務時間に応じて加入いたします) |
必要な資格・経験 | 免許なしOK 農業経験不問 |
待遇 | ◆社会保険完備 ◆昇給あり ◆通勤手当支給(会社の規定による) |
会社情報 | 雇用主である株式会社耕すは「ap bank」が設置した「明日(あす)ラボ」を通じた出資により、2010年に設立された会社です。 ※ ap bank(一般社団法人ap bank) ap bankは、環境をはじめてするさまざまなプロジェクトの支援や推進を行う非営利組織。 ●耕す木更津農場の概要● ・所在地:千葉県木更津市矢那2503 ・有機JAS認証圃場:8ha ●設立経緯● ・約30年前に閉鎖された牧場の跡地を再開墾。 『一般社団法人APバンク』と、地元農業生産法人『株式会社千葉農産』の合弁事業として、2010年1月より手つかずになってしまった牧場の再開墾事業をスタート。 もう一度自然のバランスに戻すために、有機農業という手段を用いて農業を継続しています。 |
クルックフィールズ | https://kurkkufields.jp/ |
HP | http://www.tagayasu.co.jp |
求める人物像 | ・明るく元気な人 ・新しい事にチャレンジしたい方 ・物づくりに興味ある方 ・未経験の方歓迎 ・目の前にレストランがある環境で農業をやってみたい方 ・持続可能な社会作りに興味がある方 ・農業経験あって新たな環境でチャレンジしたい方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社耕す 【事業内容】有機農産物の生産、加工、販売 【設立】2010年3月 【従業員数】10名 【所在地】〒292-0812 千葉県木更津市矢那2503 【代表者】 代表取締役 小林武史 【採用担当者】伊藤雅史 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接ご連絡をされる際は「株式会社耕す(クルックフィールズ)のアルバイト・パート募集求人を見て」とおっしゃってください |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 2次面接 ⇒ 採用 |