20~30代が活躍中!地域に誇れる米づくりを。
\こだわりの米づくりを仲間と一緒に取り組みませんか?/
◎千葉で農業デビューは『つばめ農園』で!
◎安定雇用
◎未経験OK

検討中フォルダに入れる

株式会社つばめ農園

掲載終了日:2025年5月1日 お仕事ID:00247

PRポイント

千葉市中心部から車で約30分!通勤しやすい都市近郊型
50haの大規模農地でこだわりのお米を生産中
3年目の30代・7年目の30代・9年目の40代も在籍中で定着率◎

◆正社員募集/未経験からのスタート
◆事業拡大中!一緒に農園を育てていきませんか?
◆社員旅行/バーベキューなど交流イベントもあり
◆就業規則あり/安心の雇用体制
◆「産後パパ育休」取得実績あり!働きやすさを大切に
◆機械・乗り物好き、農業に興味のある方大歓迎!

求める人物像

・チームで一つの目標に向かって頑張るのが好きな方
・地域に根ざした仕事を探している方
・自然の中で身体を動かす仕事がしたい方
・家族や子どもに誇れる仕事がしたい方
・農業に興味があるけど、きっかけがなかった方

*・*私たちのこだわり*・*
つばめ農園は千葉県内の約50haの農地で、お米づくりをしています。
「100年後の未来も農業が自然と共生できるように」「すべての食卓に幸せをもたらす米づくりを実現すること」を企業理念とし、日々の仕事に取り組んでいます。
安心・安全でおいしいお米を育てるため、育苗の時期や田植えのあとも、慣行栽培に比べてできるだけ農薬を使わずに、自然に寄り添った栽培を心がけています。
収穫したお米は、県内のスーパーや飲食店、ゴルフ場などへ直接お届け。 自分たちの手で育てたお米を、自分たちの手でお客さまに届けることで、 「おいしかったよ!」という声を直接聞けることが、何よりのやりがいになっています。

*・*つばめ農園ができるまで*・*
代表は農家の出身ではなく、28歳のときに全くの未経験から農業の世界に飛び込みました。 「自分の力で一からつくり上げる仕事がしたい」と思い、農業の求人情報を見て就農を決意。両親の反対を押し切ってのスタートでした。
最初は分からないことばかりで、失敗もたくさん経験。 だからこそ、未経験から農業を始めることの大変さや不安な気持ちがよく分かります。
「結果は、自分に負けなければついてくる」という信念を胸に、2007年に法人化。 一緒に働く社員を迎え入れながら、栽培面積や販路を広げてきました。
現在は地域の生産者と協力して、輸出や日本酒づくりといった新しい取り組みにも挑戦しています。 これからも地域の農業を支え、農業の可能性を広げる存在であり続けます。

*・*一緒に働く仲間を募集しています*・*
現在、つばめ農園では一緒にお米づくりに取り組んでくれる、新しい仲間をお待ちしています。
お米づくりの1年は、寒さの残る3月からスタートします。 種をまき、苗をハウスで育てながら、「寒くないかな」「暑すぎないかな」と、まるで子どもを育てるような気持ちで毎年苗に向き合います。 やさしい緑の苗を田んぼに運ぶ作業のときは、その色合いに癒される瞬間もあります。
8月の稲刈りは「新米、楽しみにしてたよ!」というお客さまの声に、自然と笑顔がこぼれます。
1年目は、こうした一連の流れを経験しながら稲作の基本を身につけていきます。 2年目以降は、少しずつトラクターや乾燥施設などの機械の扱い方も覚えていきます。 田んぼの広さや地形、土の状態によってトラクターの動かし方は変わるため、毎年少しずつ技術を磨いていきます。 稲作は1年に1度しか経験できないからこそ、日々の積み重ねが大切です。

*・*チームワークを大切にする職場です*・*
現在、20代〜40代の社員が活躍中。
田植えや稲刈りといった繁忙期を乗り越えたあとは、みんなでバーベキューをしたり、忘年会や新年会などの交流も。 昨年は観光バスで社員旅行に行きました。このような行事の費用は、すべて会社負担で行います。 稲作はチームで取り組む仕事なので、仲間との関係性を大切にしています。

*・*働きやすい環境づくりにも力を入れています*・*
「農業は忙しくて休めない」というイメージがあるかもしれませんが、 当社では繁忙期でも週1日は休めるよう、チームで協力して体制を整えています。
また、就業規則も完備しており、「産後パパ育休」の取得実績もあります。 ライフステージが変わっても、安心して働き続けられる職場を目指しています。

*・*これからの農業を一緒につくっていきませんか?*・*
農業は今、技術革新が進み、どんどん新しい可能性が広がっています。 つばめ農園は、そんな変化の中心で「これからの農業」をリードしていく存在を目指しています。
あなたのアイデアや力を活かして、一緒に未来の農業をつくっていきませんか?

 

【紹介動画作成しました】

  • 現在約50ヘクタールの面積で作付けをしています。極力農薬を使わず、自然環境を意識した米作りをしています。

  • 米作りは機械作業が多くなります。1年目は補助作業から始め、2年目から機械操作を覚えていただきます。

  • 私たちの作るお米です。コシヒカリなど9種類のお米を生産しています。精米をし、直接飲食店やスーパーに販売しています。

  • 友人の稲作農家とともに作った日本酒「市原のしずく」です。自分たちで栽培したお米から作ったお酒を飲むことができるのは嬉しいものです。

  • 農園では、稲作のほか、野菜の栽培もおこなっています。近所の幼稚園で芋ほりに使っていただいてます。

  • 代表の布施です。こだわって作る分、大変な作業も多いですが、農業はやればやっただけ結果が出るやりがいのある仕事ですよ♪未経験の方も意欲さえあればOKです。一緒に汗を流しましょう!ご応募お待ちしています!

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 千葉県市原市門前2-258(事務所)
※農場のほとんどは市原市内です
仕事内容 農薬を極力使わずにおこなう稲作・農作業全般
(播種、育苗、田植え、草刈りなど)
①農作業
水稲、精米は委託の補助

②精米、配達
米の精米、配達作業、農作業補助
雇用形態 正社員
※試用期間(3ヶ月~6ヶ月)あり
期間 長期(期間の定めなし)

※就業開始日はご相談可
給与 月給 240,000円~
・基本給 230,000円
・固定残業手当 10,950円~(10時間分)
(就労規則に従い、月所定労働時間を超えた時間を残業として計算)
※試用期間中 日給9,150円~
◆昇給あり(能力に応じて)
◆賞与あり(年1回、業績に応じて)
勤務時間 7:30 ~ 17:00 休憩60分 実働8時間半程度

※季節や天候に応じて変動あり
※時間外勤務:ほとんど無し
休日 週休1日
※11月~1月の間は月6日(隔週週休2日(連休取得可))

◆長期休暇あり:年末年始(12/28~1/3)、夏期休暇(3日間)
※有給休暇あり(法定通り)
※その他応相談
寮・社宅・宿泊先 寮・社宅なし
※遠方の方は近くにアパートがあります(5分~10分程度)
家賃相場:40,000~50,000円/月程度
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(MT尚可)
待遇 ◆昇給あり
◆賞与あり(年1回、業績に応じて)
◆社会保険完備
◆長期休暇あり
◆「産後パパ育休」の取得実績あり
◆健康診断実施制度
◆資格取得支援制度
◆就業規則あり
会社情報 会社は千葉市の中心部から30分ほどの場所です。
◆受動喫煙対策:その他 屋外喫煙可(屋外で就業)
アクセス 最寄り駅:JR内房線 八幡宿駅
★生活には全く困らない環境ですよ!
HP https://tsubamefarm.co.jp/
Instagram開設しました! https://www.instagram.com/tsubame_ricefarm/
求める人物像 ・チームで一つの目標に向かって頑張るのが好きな方
・地域に根ざした仕事を探している方
・自然の中で身体を動かす仕事がしたい方
・家族や子どもに誇れる仕事がしたい方
・農業に興味があるけど、きっかけがなかった方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】  農業生産法人 株式会社つばめ農園
【事業内容】米の生産、販売
【設立】  平成20年
【従業員数】3名(家族)+ 社員4名+パート1名
【所在地】 〒290-0016 千葉県市原市門前2-258
【代表者】 布施 俊章
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用担当窓口の株式会社あぐりーん(0120-992-955)まで直接ご連絡をお願いします。(直接ご連絡をされる際には「つばめ農園への応募の件で」とお伝えください)
採用の流れ 応募 ⇒ 電話連絡 ⇒ 書類選考・面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る