6月上旬から10月末頃までの期間限定アルバイト募集
楽しい思い出をいっぱい持ち帰ってください!
◎ミニトマトの収穫・選別作業
◎未経験の方歓迎
◎宿泊先あり

検討中フォルダに入れる

北海道Uファーム

掲載終了日:2026年6月23日 お仕事ID:04133

PRポイント

■6月上旬から10月末頃までの期間限定アルバイト
■未経験の方歓迎(限定1名募集)
■宿泊先あり(民間シェアハウス・個室)
■自転車貸し出し可
■時給1,200円~
■週休2日
■期間満了時賞与(5万円)支給

求める人物像

・期間最後までお勤めいただける方
・体を動かすのが好きな方、手先を使う仕事が好きな方

皆さんこんにちは!
私たち北海道Uファームは、北海道仁木町でミニトマトの生産をおこなっています。化学肥料を抑え、食べて安全な作物づくりと、驚きのある美味しさを目指して日々畑仕事に精を出しています。
農園の始まりは今から10年前。私たち夫婦がここ仁木町に移住し、新規就農の夢を実現して始めました。農園主である夫は就農前はベトナムで日本食レストランで働いており、妻である私は農業で働きながら旅をしたりしていました。20年ほど前に行った沖縄のサトウキビ農家のところでは2年ほど働きましたが、その時の農家さんとはいまだに付き合いがあります。札幌生まれの私にとっては沖縄の生活は毎日が刺激的でした。仕事は大変に感じることもありましたが、見知らぬアルバイトを温かく迎え入れてくださった農家さんとの思い出は、私にとっての宝物です。
私も同じように、アルバイトさん達を迎え入れたい、そんな想いでこれまでミニトマトの生産に取り組んできました。そして、今回、6月上旬から10月末までの間お手伝いをしていただける方を募集することにいたしました!5ヵ月程度の短い期間ではありますが、楽しい思い出をいっぱい持ち帰ってもらえたらと思っています。小さな農園ですが、温かくお迎えいたします!

●--仁木町ってどんなところ?
仁木町は札幌市から車で1時間程度、小樽市から車で30分程度の場所にあります。豊かな自然に恵まれ、サクランボやりんご、ぶどうなどの果樹栽培、トマト、イチゴなどの施設野菜、お米の生産など、農業が盛んにおこなわれている農村地帯ですが、ニセコにも近く、またワイナリーや果物の観光農園などが多く点在するため、観光客も多い町です。
なお、アルバイト期間中は隣町にあるシェアハウスを手配しています。農園までは車で10分程度、自転車で25分程度、バスだと20分程度の距離です。車をお持ちでない方は自転車の貸し出しも可能です。周囲にはスーパーやコンビニなどもあるので、生活には困りません。
少し足を延ばすと観光地もたくさんありますので、お休みの日を利用してぜひ夏の北海道を満喫していただければと思います。

●--どんな仕事をするの?
お願いする作業は主にミニトマトの収穫と選果作業です。
ミニトマトはだいたい午前中に収穫作業をおこないます。果実の色を見て収穫に適したミニトマトを収穫していただきます。そして、午後は選果場で選果作業をおこないます。果実を目で見て選別していただく作業です。どちらの仕事も難しい作業はありませんので、未経験の方でもすぐに慣れていただけると思います。また、収穫・選別以外の栽培管理の仕事もお願いします。作業は基本的に1人でおこなうことはなく、みんなで一緒に行動しますので、わからないことはその都度確認することもできますよ。おしゃべりをしながら楽しく作業をしましょう!夏の暑い時期ですので、お昼休憩以外にも10時からと15時からもそれぞれ小休憩をはさむ予定です。その時には飲み物やお菓子を食べてエネルギーチャージしましょう!

●--特典
期間中は家庭菜園で育てている野菜を支給いたします。シェアハウスにはキッチンもありますので、採れたての美味しい野菜をたくさん食べてくださいね!
また、期間最後まで頑張っていただけた方には賞与として50,000円を支給いたします。たくさんの楽しい思い出とともにお金もしっかり稼いで帰っていただければと思います。

不安な点や事前に確認しておきたいことなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご応募をお待ちしております!

  • 今から10年ほど前にここ仁木町に移住して農業を始めました。仁木町は新規就農者の受け入れにとても積極的な町で、私たちも町の支援を受けて独立をいたしました。将来独立を目指される方には、体験談もお話できますよ。

  • 現在は私たち夫婦に加え、1名のパートさんが働いてくれてアットホームな農園です。家猫2匹と畑猫1匹もいます。短い期間ですが、仲良くできたらいいなと思っています。歓迎会も考えていますので、ぜひいろいろお話ししましょう!

  • 真っ赤に色づいたミニトマトを1つ1つ丁寧に収穫し、選別していただく仕事です。作業自体は難しくありませんので、農業が初めてという方もご安心ください。

  • ご覧のような苗がすくすくと育ち、たくさんの実が実ったときはやっぱり嬉しいものです。今年も収穫シーズンに向けて準備を進めています。

  • 期間中のお住まいは隣町の民間シェアハウスをご用意しています。キッチンやトイレ、シャワーなどは共用ですが、お部屋はそれぞれに個室がありますので、夜はゆっくり過ごせますよ!

  • シェアハウスは6月1日から利用可能です。ぜひ夏の北海道を思いっきり楽しんでください!不安な点や事前に確認されたいことなどがありましたらお気軽にお問合せください。

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 北海道仁木町西町2丁目85
仕事内容 ミニトマトの栽培管理、収穫、選別作業

ハウスでのミニトマトの収穫や手入れ、選果場での選果作業など
雇用形態 アルバイト
※試用期間あり(2週間)
期間 6月上旬~10月末頃まで
給与 時給1,200円~

※試用期間中の給与は同額
勤務時間 8:00 ~ 17:00 休憩90分 実働7.5時間

※6月及び10月は、週3~4日程度の勤務、8:00~12:00または8:00~15:00の勤務でお願いすることがございます。
休日 週休2日(繁忙期は週休1日の場合あり)

※6月及び10月は週3~4日程度の勤務でお願いする場合がございます。
寮・社宅・宿泊先 隣町のシェアハウスを用意しております(URLは下記に記載)

※個室部屋
※すぐに生活できる設備完備(家具家電完備)
※Wi-Fi完備
※洗濯機、冷蔵庫、キッチン、風呂、トイレは共有
※ご本人負担:22,500円/月(家賃45,000円ですが、当園で半額を負担します)(水道光熱費・駐車場代込みです)
※通勤時間は車で片道10分、自転車で25分、バスで20分程度程度です
(車持ち込みの方はガソリン代支給、バス通勤はバス代支給。自転車通勤でも通勤費を支給します)
※住まいは6月1日~利用可能です
社会保険 労災保険
必要な資格・経験 特になし
待遇 ◆寮あり
◆通勤費支給(車持ち込みの方はガソリン代支給、バス通勤はバス代支給。自転車通勤でも通勤費を支給します)
◆道具貸与
◆就業規則あり
◆自転車貸出可
◆家庭菜園の野菜持ち帰りOK
◆任期満了時に、賞与として50,000円支給します。
会社情報 【職場の受動喫煙対策:その他(屋外のみ喫煙可)】
シェアハウスHP URL:https://sharehouse-azuma.com
求める人物像 ・期間最後までお勤めいただける方
・体を動かすのが好きな方、手先を使う仕事が好きな方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】北海道Uファーム
【事業内容】ミニトマトの生産、販売
【所在地】〒048-2402 北海道余市郡仁木町大江2丁目347
【設立】2014年
【従業員数】3名(内パート1名)
【代表者名】上原 渉
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募いただくか採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。(直接ご連絡をされる際は「北海道Uファームへの応募の件」とお伝えください)
採用の流れ 応募 → 担当より連絡 → 電話面接(WEB面接)→ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る