
白馬を潤す、白馬を動かす
農産物の生産から自社ブランドの販売、そして観光農園、レストラン、グランピングまで
「おいしい」と一緒に白馬村の魅力をお届けしています!
多方面に展開している当社であなたのやりたいことを見つけてみませんか?
白馬農場株式会社【2026年新卒生対象求人】
掲載終了日:2026年3月31日 お仕事ID:04731
★様々な働き方ができるのでやりたいことがきっと見つかる!
★白馬村の美しい自然の中でのお仕事
★6次化で「おいしい」を直接お届け
◆賞与あり(実績により)
◆通勤手当あり(社内規定により支給)
◆住宅手当あり(社内規定有)
◆資格手当あり
◆職務手当あり
◆役職手当あり
「自然」と「人」を大切に、安全で安心な農作物をお客様へ
学生の皆さまこんにちは!
当社は日本有数の観光地である白馬村でお米や野菜などを中心とした農産物の生産、観光農園、レストラン、グランピングなど様々な事業をおこなっております。白馬村は春夏秋冬どの季節においても360度美しい自然が広がりますが、私たちはその自然を守り受け継ぐ役割の一端は農業にあると考えています。
私たちの想いは、この白馬の美しい自然を守ること。そして安心・安全で美味しいだけではなく、「白馬にしかないもの」「白馬ならではのもの」そんな地域の特性やストーリーを感じられる商品とサービスをお届けすることです。イタリアンレストランやカフェなどで食材を提供をしたり、加工した商品を自社ブランド「白馬そだち」として、農場内や通販サイトで販売したり、観光農園やグランピングを通して白馬を感じてもらったりして、その想いを実現しています。
農家レストランやグランピングなど様々な事業展開
様々な事業を展開していますが、根本にあるのはお米やそば、大豆、野菜、いちご、ブルーベリーなど農産物の生産です。農場では、食の安全や環境保全に関する多くの基準をクリアしたJGAP認証を取得しており、長野県基準より農薬・化学肥料を50%以上削減した栽培や有機栽培もおこなっています。
今回は当社の根幹でもある農作業をメインに担当していただける方を募集いたします。農業未経験の方は、不安なことも多いと思います。入社後は先輩社員と一緒に作業しながら覚えていただきますが、簡単な作業から丁寧に教えていきますのでご安心ください。当社ではコミュニケーションを密に取りながら、困った時は皆でフォローをしていますので、何かあれば気軽に声をかけてくださいね。
自然相手の仕事ですし、農業は身体を動かす仕事ですので、もちろんある程度の体力は必要になりますが、だからと言ってけっして無理はしないでください。当然、会社としても無理はさせません。前述したように、当社では農業以外にも様々な事業を展開していますので、体力や能力に合わせて職場を選ぶことができます。農産物の生産からレストラン等の飲食の調理・接客、加工品・生産物の販売、事務・営業・デザインなど、皆さんが輝ける場所を一緒に見つけていきましょう。
自分に合う働き方・ライフスタイルを実現できる
現在、20~30代の若いスタッフが活躍していますが、当社を希望した理由はそれぞれで、経験してきたことも当然違います。農業に興味がある、大自然の中で仕事がしたい、白馬村が好き、自ら育てた農産物をお客様に届けたいなど、あなたのやりたいことを教えてください。多方面に展開している当社だからこそ、あなたのやりたいこと、できることがきっとあるはずです。そして、今いるスタッフとも色々な話をしながら、新しい気づきや新しい可能性を見つけていただいたいと思っています。
また、当社では遠方からお越しの方には単身寮をご用意していたり、有給休暇取得率90%以上、男女社員の産休+育休の所得推進など、働きやすい労働環境も整えています。そして、冬はスキー、スノーボードなどのウィンタースポーツ、夏は登山など自然のアクティビティが色々あります。お客様に白馬の魅力をお届けするだけでなく、ぜひ皆さんにも白馬の魅力を体感していただきたいです。
当社はこれからも地域に根付きながら白馬の豊かな自然の中で環境に配慮した農産物を生産し、白馬の魅力を届けるために挑戦を続けていきます。一緒に挑戦をしながら本当にやりたい仕事を見つけていきませんか?
ご応募をお待ちしております!
-
長野県白馬村は標高730mの冷涼な気候と綺麗な空気、清らかな伏流水に恵まれています。当社が作る農産物は清らかな雪解け水と昼夜の寒暖差によって旨味が凝縮されていきます。
-
生産した農作物は自社ブランド「白馬そだち」として販売したり、レストランやカフェで提供をしています。季節を感じていただけるようにその時期に合った食材を使っています。
-
ドローンや機械化など新たな技術の導入や自然環境に配慮した栽培に取り組みながら、畑からお客様の口に入るまで一貫して管理しています。
-
栽培しているほぼすべてのお米が、 農薬の量や肥料の成分など、食の安全や環境保全に関する多くの基準を クリアした特別栽培米です。米の食味の専門家による官能審査で毎年高い食味値を得ています。
-
「Kitchen&Marché農かふぇ」では、 スタッフ自ら収穫した新鮮野菜を使ったおかずと、精米したてのお米で炊いたふっくらごはんを味わえる手料理をご提供しています。また、旬のフルーツや野菜を使ったジェラートも大人気です!
-
グランピングのテーマは「農業」です。日中は野菜の収穫体験、夕食はBBQで白馬の食材を堪能していただき、最後は満点の星空の下で就寝。ここでしかできない体験をお届けしています。
勤務地 | 長野県北安曇郡白馬村神城24197 |
---|---|
仕事内容 | 農作物の生産管理と出荷にかかわる業務全般 播種、平置き、田植え、草刈り、稲刈り、収穫、ハウス補修など 直営の農かふぇ・ジェラテリア・イタリアンレストランでの調理・接客 |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(6か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | ・大学、短大、専門学校卒 月給210,000円(住宅手当10,000円含む) ※試用期間中の給与は同額 ◆賞与あり(実績により) ◆昇給あり(実績による) ◆通勤手当あり(4,200円~/月) ◆住宅手当あり(10,000円~/月) |
勤務時間 | ◇農場 (4月~11月) 8:15 ~ 17:45 休憩90分 実働8時間 5:00 ~ 14:45 休憩45分 実働8時間 ※7月~9月は暑い時間帯を避けて作業する場合があります (12月~3月) 8:45 ~ 17:15 休憩60分 実働7.5時間 ◇飲食 8:15 ~ 17:45 休憩90分 実働8時間 13:00 ~22:00 休憩60分 実働7.5時間 時間外勤務あり(月平均16時間程度) |
休日 | 月6~8日 ※9月は週1日休み ※年間休日101日 ※天候や作業状況により変動あり ◆長期休暇あり(年末年始9日間) |
寮・社宅・宿泊先 | 単身寮あり(家賃20,000円/月 水光熱費込) ※6畳程度の個室あり(トイレ・バス・キッチン共用/最大3名) 周辺の賃貸物件(1K21㎡ 3.5万円など) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(MT) ※AT限定の方はご相談ください |
待遇 | ◆賞与あり(実績により) ◆昇給あり(実績による) ◆通勤手当あり(社内規定により支給) ◆住宅手当あり(10,000円/月) ◆資格手当あり ◆職務手当あり ◆役職手当あり ◆育休・産休制度あり |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(所定の喫煙場所有)】 2008年:「信州の環境にやさしい農産物認証」取得 2010年:「JGAP認証」取得 2019年:長野県SDGs推進企業に認定 【栽培品目】 ●米(ミルキークイーン/コシヒカリ/あきたこまち/ゆうだい21/ゆめしなの他)一部有機JAS認定 ●ブルーベリー(有機JAS認定) ●そば(キタワセ/信濃一号) ●大豆(すずほまれ/すずみのり)一部有機JAS認定 ●野菜(スイートコーン/ミニトマト/馬鈴薯等)一部有機JAS認定 【応募資格】 大学、短大、専門学校卒を卒業見込みの方(全学部全学科) 【過去3年間の新卒採用男女別実績】 2024年4月入社 なし 2023年4月入社 男性1人 女性0人 2022年4月入社 男性0人 女性1人 【研修の有無および内容】なし(状況に応じて外部研修の可能性あり) |
HP | https://farmhakuba.jp/ |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】 白馬農場株式会社 【事業内容】農作物の生産・販売 【所在地】 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村大字神城字川原24197番地3 【設立】 2004年4月 【資本金】 2000万円 【代表者】 津滝明子 【担当者】 工藤 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「白馬農場株式会社への応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 担当よりご連絡 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |