電子機器を設計製造する中小企業が挑む!
農業の課題解決に向けたスマート農業技術を活用した、農作業メンバー募集!
スマート農業にご興味がある方、お待ちしてます♪
◎完全週休2日(シフト制)

検討中フォルダに入れる

グローバルマイクロニクス株式会社

掲載終了日:2025年6月30日 お仕事ID:04738

PRポイント

国から認定をうけたスマート農業技術を活用した農業を一緒にしませんか?
石川県の農業に貢献したい!そんな想いをもって働いていただけると嬉しいです。
◆完全週休二日制
◆独立希望者もOK
◆ご夫婦応募もOK

求める人物像

・スマート農業に興味のある方
・新しい技術や取り組みに興味がある方

∵*∴電子機器を設計製造する会社が、農業求人サイトで募集をしている理由?∵*∴
こんにちは、はじめまして。
私たち、グローバルマイクロニクス株式会社は、主に電子機器の設計製造をおこなっている会社です。
どうしてそんな会社が、農業の求人サイトで募集をしているの?と思いますよね。
実は、私たちが設計製造している製品の中には、センサー技術を農作業に活かしたシステムや製品があります。
例えば、今までは人間の経験や勘で行なっていた農作物への水やりを、センサーで土壌の状態を管理して適切なタイミングで自動で水やりをするシステムや、気候に応じて自動開閉するビニールハウス等です。それら農業向け製品の実験農場として石川県かほく市などで圃場を取得し、農業の取り組みを始め、2024年に農業法人グローバルファームズを立ち上げました。
現在は、電子機器の開発チーム5名が出向という形で、農作業をしながらデータ取りをして、より製品の完成度を上げるために現場で働いています。
今回、この農場で、この5名のスタッフ達と一緒に働いていただける方を募集することになり、農業に興味のある皆様に向けて本サイトにて募集をおこなうことにいたしました。


∵*∴私たちの農業への想いを聞いていただけますか?∵*∴
電子機器を扱う中小企業が農業に参入ということだけ聞くと、「既に色んな企業が農業参入しているよね。」と思われてしまうかもしれませんが、是非私たちの想いを知っていただきたいです。そして共感された方は是非ご応募いただきたく思います。
日本の農業界が抱える課題の一つとして、農家の働き手が減り、耕作放棄地が増え、農地の縮小・日本の食料自給率の低下があることは、皆さんご存知のことと思います。
我々はその課題の解決に少しでも役立ちたいという想いがあり、まずは当社の工場がある石川県からこの農業の負のループを止めたいのです。
農業の働き手が不足している理由としては、農作物につきっきりにならないといけないという大変さが一つの要因かと思います。私たちが開発した農業向け製品を農家さんが活用することで、工数削減ができてさらに収穫量が上げられれば、農業へのハードルが下がり、働き手不足という課題が少しでも解決できるのではないかと考えています。

しかし、より多くの農家さんに私たちの製品を使っていただくには、まだまだ改良を重ねていく必要があります。そのために実際に農業を営んで実績を作り、自信をもって製品を提案していきたいのです。

∵*∴私たちと一緒に働いていただけませんか?将来独立希望者・ご夫婦もOK!∵*∴
実際に担当していただく業務は、この実験農場における農作業全般です。石川県の特産品であるスイカやぶどう、さつまいもなどの農作物の栽培に関する業務をおこなっていただきます。
農業未経験者の方、大歓迎です!
私たちも農業は全くの未経験者ですが、私たちの考えに賛同して土地を貸してくださった、地元で有名な農家様と顧問契約をしておりますので、農業のイロハはその方に教えていただけます。入社後はその農家様を「師匠」として農業を学んでいってください。

将来独立を目指している方も歓迎します。10年以上勤めていただけた方には、スマート農業視点での独立支援も考えています。私たちの製品を使って、日本の農業界を盛り上げていかれる方が増えることは、私たちにとっても喜ばしいことです。

私たちのスマート農業への取り組みは、農林水産省が推進しているスマート農業技術活用促進法の開発供給実施計画において、令和7年1月29日に石川県としては初めて認定されました。
現在は当社の電子機器開発メンバーが先に始めているものの、ほとんどオープニングスタッフという位置づけになります。そのため、大変なこともあるかと思いますが、農林水産省にも認められたこのプロジェクトを、一緒に楽しんでいただける方にぜひ入社いただきたいです。

ご応募をお待ちしております。

  • 当社は石川県金沢市に工場をもつ、電子機器の設計製造企業です。スマート農業という方面から、日本の農業産業の活性化を目指してまいります。

  • 私たちの取り組みに賛同してくださった石川県の農家様から農地を借りて、農業に取り組み始めました。栽培品目は、石川県の名産であるスイカやブドウ、サツマイモです。

  • 地元の協力農家さんに農業を教えてもらいながら、スマート農業に取り組んでみませんか?スマート農業に興味のある皆さんをお待ちしてます♪

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

募集要項

勤務地 石川県かほく市高松戌51-2
※その他、石川県内に農地があるため適宜移動して作業をいただきます
仕事内容 スマート農業を活用したスイカやブドウやサツマイモ等の生産業務全般

(変更の範囲)
・農閑期で畑仕事がない場合は、グループ会社製造工場での作業補助
雇用形態 正社員
※試用期間あり(3か月間)
期間 長期(期間の定めなし)
給与 月給184,410円~234,410円
※ご本人の技能・ご経験等を考慮して決定します
※試用期間も同額

◆昇給あり(昇給率1.4% ※2024年度実績)
◆賞与あり(年2回、計基本給の2か月分 ※2024年度実績)

<月給内訳>
基本給:161,410円
調整手当:8,000円
技能手当:10,000円~50,000円
住宅手当:被世帯主は5,000円、世帯主は15,000円

<想定年収>
2,535,740円~3,135,740円
勤務時間 8:00 ~ 17:30 休憩90分 実働8時間
※作物の生育状況や気候に応じて、
 6:00 ~ 19:00 の時間内で変動あり(実働8時間)
※時間外:あり
休日 週休2日(シフト制)

※年間休日105日
※年末年始休暇あり
※慶弔休暇あり
※有給休暇あり(法定通り)
寮・社宅・宿泊先 遠方からお越しの方はご相談ください
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
必要な資格・経験 普通自動車免許(AT限定可)
※農業経験は不問です

※長期勤続によるキャリア形成のため、40歳までの方を対象といたします。
待遇 ◆昇給あり(昇給率1.4% ※2024年度実績)
◆賞与あり(年2回、計基本給の2か月分 ※2024年度実績)
◆社会保険完備
◆通勤手当あり(会社規定による)
◆住宅手当あり(被世帯主は5,000円、世帯主は15,000円)
◆家族手当あり(配偶者1人につき12,000円、扶養対象の子1人につき5,000円)
◆道具貸与
◆退職金制度あり(勤続5年以上)
◆就業規則あり
◆人事評価制度・給与制度あり
◆独立支援あり(勤続10年以上かつ会社が認めた者)
◆休憩所・事務所あり
◆マイカー通勤OK(推奨)
◆ご夫婦雇用可
会社情報 【栽培品目】
スイカ、ブドウ、サツマイモ

【職場の受動喫煙対策:あり(屋外のみ喫煙可)】
求める人物像 ・スマート農業に興味のある方
・新しい技術や取り組みに興味がある方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】グローバルマイクロニクス株式会社
【事業内容】電子部品・電子機器・医療機器の開発、設計、製造、販売
【所在地】(本社)〒277-0861 千葉県柏市高田1400-1
     (金沢工場)〒920-0177 石川県金沢市北陽台3-3
【設立】1984年8月
【資本金】3,000万円
【従業員数】101名
【代表者名】代表取締役 松田 樹一
【グループ会社】グローバル電子株式会社(親会社)
        グローバルファームズ株式会社
【採用一次窓口】株式会社あぐりーん(0120-992-955)
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募ください。
または採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。お電話をいただく際には「お仕事ID:04738 グローバルマイクロニクスへの応募の件」とお伝えください。
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ WEB面談 ⇒ 現地面接 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る