埼玉県・上尾市から日本の食を支える
「また食べたくなる味」、その一言が最高のやりがいです!
長ネギを中心に、里芋や万願寺唐辛子を生産しています
私たちと一緒に「おいしい」を届ける仲間を募集します!
<パート・アルバイト募集>
株式会社Negimafarm
掲載終了日:2025年10月13日 お仕事ID:04823
「農業の力で食糧自給を高めたい」という想いで元会社員の代表が2024年に立ち上げたばかりの新しい農業法人です。
私たちと一緒に「おいしい」を届ける仲間を募集します!
●フルタイム勤務の方は正社員登用制度あり
◎時短勤務の方は希望の働き方をご相談ください(週2日~OK)
●未経験者大歓迎!
◎現在、女性パート・アルバイトさんが3名活躍中!
求める人物像
<大歓迎>屋外での作業になりますので、体力に自信のある方
埼玉・上尾市から日本の食を支える。私たちと一緒に「おいしい」を届ける仲間を募集します!
こんにちは!株式会社Negimafarm代表の松田です。
私たちは、未来でも新鮮でおいしい野菜が食べ続けられることを実現したいという想いから2022年に創業し、埼玉県上尾市で長ネギを中心とした生産活動を開始しました。
2024年からは法人化し、現在4名のスタッフとともに拡大を続けています。
共に築く、農業の未来
北海道の農家に生まれた私は、子どもの頃から「いつかは農業に携わる」と漠然と考えていました。しかし、高校卒業後に航空自衛隊へ入隊し、その後は商社、建設業、コンサルティングと全く異なる世界でキャリアを積んできました。
それでも今、農業を選んだのは、日本の食料自給率の低さや農業者の高齢化に強い危機感を抱いたからです。そして12年以上暮らしてきた埼玉県上尾市で、その挑戦を始めました。
この挑戦に、妻も共に歩んでくれました。経営も現場も、今では欠かせない存在です。
上尾市で生産活動をする面白さ
上尾市は、首都圏に近く利便性も高いことから人口が微増していますが、食料自給率が低い地域です。「まずはこの地域の食を支えることから始めよう」。その想いを形にするため、法人として株式会社Negimafarmを設立しました。
日本の食を支えるためには、地域の農業者として地域の食を支えることから始めようと考え、効率化と安定した収量を実現し、地域に持続的な雇用を生み出すために「少品目の大規模生産」と「機械化」を柱にした都市近郊型農業に挑戦しています。
「体力勝負」でもやりがいがある仕事
畑での作業は体力が必要ですが、こだわり抜いた土づくりで育てたネギは<また食べたくなる味>と高い評価をいただいていて、その一言が、日々の努力を支えてくれる最高のやりがいになります。私たちのネギを食べた方からは「ネギはどれでも変わりないと思っていたけど、Negimafarmのネギはおいしい!」「ネギを食べなかった子供がNegimafarmのネギだったら食べる!」と嬉しい言葉もいただいています。
Negimafarmの成長を支える仲間の募集
さらなる生産拡大を目指す中で、力になっていただける仲間を探しています!!
未経験の方も歓迎です。収穫や出荷などシンプルな作業から始め、少しずつステップアップできるので安心です。将来独立を目指す方には、栽培技術だけでなく経営ノウハウも学んでいただけます。
「こんな方と働きたい」と考えているポイントは3つです。
・農業に挑戦し続けたい熱意ある方
今までもこれからも、食は人々の生活を支える重要な仕事です。農業はその根幹であり、なければならない仕事。自分は多くの人の食を支えているという意識と情熱をもって農業という仕事に取り組むことが出来る人と一緒に苦楽を共にしたいと思っています。
・体力に自信がある方
畑での作業がメインのため、暑い日も寒い日も屋外での作業が中心になります。だからこそ、体調管理を万全にして自分の限界を分かったうえでしっかりと作業に取り組める方でなければ、安心して仕事をお願いすることが出来ません。
体力勝負の仕事ですが、その分、作業後は達成感を肌で感じられると思いますし、なによりも苦労して生産した農作物が立派に育った姿を見ると本当に嬉しくなります。
・自ら考え、主体的に仕事に取り組める方
配慮や協調性をもって、自ら進んで動ける方と一緒に働きたいと思っています。
例えば、次の作業工程やその作業をする人のことを考えて、自ら進んで用意をしたり丁寧な仕事をするなどです。
皆が働きやすい職場、明るい職場、苦しいときもあるけれど楽しい職場を目指せる方を求めてます。
働き方は、フルタイム勤務・時短やWワークなど、働きたい希望スタイルに合わせて柔軟に対応します。
・フルタイム勤務
栽培管理全般をお任せします。機械を使ったダイナミックな作業にも挑戦できます。正社員登用制度もありますので、キャリアアップを目指したい方にも最適な環境です。
・時短・Wワーク勤務
収穫や出荷作業など、あなたのライフスタイルに合わせて働けます。土日のみや、平日2日で午前中のみあるいは午後のみなどの出勤も可能です。
現在、女性スタッフも活躍中です。できることから少しずつ仕事を覚えていけるので安心してください。なお、危険でなければ服装・アクセサリーは自由です。髪型・ピアスも全く気にする必要はありません!
私たちと一緒に、地域の農業を盛り上げ、食を支えるやりがいがある仕事に挑戦しませんか?
少しでも興味を持っていただけたら、お気軽にご連絡ください!
-
2024年に始まったばかりの会社です。日本の食料自給率を上げるため、まずは地域の食料自給率を向上させるべく、大規模生産に取り組んでいます!
-
主な生産品目は長ネギです。消費される野菜・農地に対する収穫量などを考えた際に、長ネギの生産にいきつきました。他にも万願寺唐辛子や里芋も生産しています。
-
作業場は昨年の11月に建ったばかりなので綺麗です!大型扇風機、予冷庫、各自のロッカー、トイレが備わっています。冷たい井戸水もあります。(飲料不可ですが暑い日に水浴びすると最高です笑)
-
土づくりアドバイザーの資格を持っていることもあり、有機肥料をメインに使った土づくりをしています。そのおかげか、うまみのある野菜が作れています。
-
現在の販売先は卸業者様や流通業者様が中心ですが、スーパーへの販売にも注力しています!!
-
フルタイム勤務で正社員を目指す働き方も、時短勤務で空いている時間を活用する働き方もできます! 一緒に汗を流して働きませんか?
生産事務所で代表の松田様と奥様のお二人にお話をお伺いさせていただきました。
一番最初に驚いたのは、とてもきれいな施設だったことです。施設ができたのは2024年の11月とのこと!大きな扇風機や冷蔵庫、従業員さん用の手荷物が入るロッカーもあります。
日本の食料自給率を上げるために、都市で大量生産にチャレンジする代表と、食べることの楽しさを広げるために食を生産する現場の大切さに向き合う奥様。
ハツラツとしたお二人の掛け合いに、私もパワーをいただきました。
会社としては始まったばかり。これから一緒に駆け上がっていけるのではないでしょうか?日本の食のために、一緒に汗をかいて働きませんか?
勤務地 | 埼玉県上尾市平塚1丁目185番地(生産事務所) |
---|---|
仕事内容 | 長ネギや里芋、万願寺唐辛子の生産・出荷業務全般 希望の働き方に応じてお願いする仕事も異なります <フルタイムの方> ・大型機械を使った野菜の定植作業、収穫作業などの栽培管理 ・出荷調整作業 ・圃場、倉庫、作業場などの環境整備 等 <時短の方> ・収穫作業 ・出荷調整作業 ・除草管理、草刈り 等 |
雇用形態 | パート・アルバイト ※試用期間あり(2週間) |
期間 | 長期(12か月更新) ※2025年10月までに就業可能な方を希望します |
給与 | 時給1,141円~ ※ご本人の経験や能力を考慮して決定します ※試用期間中も同条件です ◆昇給あり(年1回、契約更新のタイミング ※入社後の能力次第で、1年を待たずに昇給の可能性もあり) |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:00 休憩60分 実働7時間 夏季は以下時間です 8:00 ~ 16:00 休憩60分 実働7時間 ※時間外:あり(10月~4月は1日1~2時間程度) ※時短勤務の方は、時間外作業は特にございません |
休日 | 週2日勤務~OK(シフト制) ※フルタイム勤務のアルバイト希望の方は、週2日~3日休みとなります ※時短勤務の方は、週2~OK!土・日のみも大歓迎! |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありません |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ※勤務時間に応じて加入いたします |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許 ※フルタイム勤務の方は、MT免許 時短勤務の方はAT限定可 |
待遇 | ◆昇給あり(年1回、雇用契約更新時に面談にて決定 ※入社後の能力次第で、1年を待たずに昇給の可能性もあり) ◆通勤手当あり(上限:2万円/月) ◆フルタイム勤務の方は正社員登用制度あり ◆社会保険完備 ◆就業規則あり ◆人事評価制度・給与制度あり ◆資格取得支援制度(大型特殊免許など) ◆独立支援あり |
会社情報 | 【経営理念】『積・農・利・循』 自分たちの成長を通して食農産業の発展に貢献する。 私たちは、努力の積み上げによる"農力"を事業成長に結びつけ、得られた利益を農業や地域社会の発展に活かし、環境負荷の軽減と循環型農業を見据えながら、新たな農業技術の吸収や地域の力を糧にさらなる事業成長を行っていきます。 【職場の受動喫煙対策:あり(禁煙)】 |
HP | https://negima-farm.com/ |
https://www.instagram.com/negimafarm/ | |
求める人物像 | <大歓迎>屋外での作業になりますので、体力に自信のある方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社Negimafarm 【事業内容】ネギを中心とした野菜の生産・販売 【所在地】〒362-0011 埼玉県上尾市平塚2丁目190番地1 【設立】2024年 【従業員数】家族・アルバイト3名 【代表者名】松田 健一 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。 お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「お仕事ID:04823 株式会社Negimafarmへの応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面談・体験 ⇒ 採用 |
露地栽培、施設栽培、稲作、肉牛
人が食べるものだから真剣に、そして楽しく! 喜びも困難も分かち合える仲間を募集します! 都心からアクセスよしの久保田農場で、全ての工程にこだわった循環型農業に共にチャレンジしませんか?
千葉県千葉県「梨」ワンストップ窓口 ~梨栽培にご興味のあるあなたを応援します~
梨
千葉県は全国一の梨生産県です。千葉県ではあなたの梨づくりへの挑戦を支える「千葉県梨ワンストップ窓口」を開設! 「梨農家になりたい」「梨農家で働きたい」あなたを全力でサポートします!