【埼玉県上尾市】大消費地が近い上尾市から日本の食料自給率UPを目指す!
大規模都市農業であなたの力を試しませんか?
長ネギを中心に、里芋や万願寺唐辛子を生産しています
体力に自信がある、あなたの力を貸していただけませんか?
<パート・アルバイト募集>

検討中フォルダに入れる

株式会社Negimafarm

掲載終了日:2025年10月13日 お仕事ID:04823

PRポイント

「農業の力で食糧自給を高めたい」と考えていた元会社員の代表が、2024年に立ち上げたばかりの新しい農業法人です。
地域・日本の食料自給率向上に貢献することを目指し、埼玉県上尾市という都市で大規模農業に挑戦!
今後も規模拡大していくためアルバイト募集!
●フルタイム勤務の方は正社員登用制度あり
●時短勤務の方は希望の働き方をご相談ください(週2日~OK)
●現在、女性パート・アルバイトさんが3名活躍中!

求める人物像

<大歓迎>屋外での作業になりますので、体力に自信のある方

こんにちは。埼玉県上尾市で長ネギを中心とした野菜の生産をしております、株式会社Negimafarm代表の松田です。

Negimafarmの想い・目的・取り組み
私がこの会社を設立したのは2024年4月。まだまだ始まったばかりの会社です。
私は北海道の農家出身でしたが、高校卒業後は航空自衛隊に入隊し機械整備、その後は商社・建設業・コンサルでの会社員経験、MBA取得といった多様なバックグラウンドを持ちます。
子どもの頃から、「いつかは農業に携わっていくんだろうな」ということは考えていましたが、日本の食料自給率の低さへの強い問題意識や農業者の高齢化も進行している状況もあり、農業を始めることを決意しました。
幸い、妻も賛同してくれたため、夫婦2人でのスタートです。妻は歯科衛生士ということもあり、食べることの楽しさを大切に思っていて、その時も食を作る農業は面白そう!と思ってくれたようです。今では大型機械の資格も取得し、大きな戦力となっています。

生まれ育った北海道で農業をすることも考えましたが、会社員時代から12年以上生活している、ここ埼玉県上尾市に決めました。
上尾市は、首都圏から交通の便が良く人口が微増している地域ですが、生産者が少なく食料自給率が上がりにくい現状があります。
国内の食糧自給率を上げるためには、まず地域の食糧自給率を上げる必要があるのではと感じ、都市近郊型農業ではありながら規模化・機械化に向けて取り組んでいます。
少量多品目が主流の上尾市で、少品目を大規模に生産するのは、周りと比べると少し異質な存在かもしれません(笑)それでも私は北海道で大規模農場を見て育ちましたので、都市でもその要素を取り入れたいと思い、規模化を行っていく方針としています。
また、より多くの地域の方々に私たちの野菜が届くよう販売先も少しずつ広げていて、喜び・やりがいを感じながら目指していることの実現に向けて努力しています。

地域の食・日本の食を支えるため、一緒に頑張っていただける方を募集します
現在、私たちと一緒に農業に取り組んでいただける方を募集しています。当初より雇用を考え、個人事業主ではなく、法人として事業を立ち上げました。これから可能な限り農業で地域に雇用を創出していきたいと考えています。

力仕事や体力が必要な職場ですが、現在は妻の他にパート・アルバイトさんの女性が2名、男性が1名活躍しています。独自のスキルマップを用意していますので、出来ることからスタートし徐々に仕事の幅を広げていければと思います。男性女性問わず、髪色も髪型もピアスは自由です!!

「農業は初めて」「将来は独立したい」様々な方を歓迎します。あなたの経験や目標に合わせて指導し、着実にスキルアップできるようサポートします。
一点だけ条件を挙げると、“体力に自信がある方”です。
私たちが生産している野菜は、外の畑が主な作業現場となります。出荷のための作業は綺麗な屋根付きの場所ですが、夏も変わらず外作業が多いので、体力に自信の無い方ですと正直作業をしてもらうのにも心配が勝ってしまうなと思います。

働き方は、フルタイム勤務でも時短勤務でもどちらでもOKです。
時短勤務希望の方は、柔軟に対応いたしますので、まずはご希望をお聞かせください。土日だけ働きたい・Wワークをしたい方も歓迎しますよ。時短勤務の方には、野菜の出荷のための作業や、収穫作業などをお願いいたします。
フルタイム勤務希望の方は、野菜の定植作業から収穫作業まで幅広く、野菜の栽培管理業務全般をお任せします。継続的な生産と効率化のため、機械化を積極的に進めていますので、大型機械を使った作業もお願いします。この先はドローンの導入も検討しています!食だけでなく機械も好きな方は楽しく仕事をしていただけるかと思います。
また、正社員登用制度もございますので、私の右腕となって会社を支えていっていただける方ですと非常に嬉しいです。
もし将来独立をお考えの方でしたら、栽培技術だけでなく、農業経営について学ぶ機会も作っていければと思います。

私は「土づくりアドバイザー」の資格を持つほど、土づくりにこだわりを持っています。有機肥料をメインに使用した畑からは、旨味が強いネギが生産されてます。バイヤーさんから「松田さんのところのネギは美味しいです!」と言っていただけると、日々の大変さも吹き飛ぶほど嬉しいものです。

私たちと一緒に、上尾の農業を盛り上げ、日本の食を支える仕事に挑戦しませんか?おいしい野菜を作る喜びを共に分かち合いましょう。

少しでも興味をお持ちいただけたら、まずはお気軽にお問い合わせください!

  • 2024年に始まったばかりの会社です。日本の食料自給率を上げるため、まずは地域の食料自給率を向上させるべく、大規模生産に取り組んでいます!

  • 主な生産品目は長ネギです。消費される野菜・農地に対する収穫量などを考えた際に、長ネギの生産にいきつきました。他にも万願寺唐辛子や里芋も生産しています。

  • 作業場は昨年の11月に建ったばかりなので綺麗です!大型扇風機、予冷庫、各自のロッカー、トイレが備わっています。冷たい井戸水もあります。(飲料不可ですが暑い日に水浴びすると最高です笑)

  • 土づくりアドバイザーの資格を持っていることもあり、有機肥料をメインに使った土づくりをしています。そのおかげか、うまみのある野菜が作れています。

  • 現在の販売先は卸業者様や流通業者様が中心ですが、スーパーへの販売にも注力しています!!

  • フルタイム勤務で正社員を目指す働き方も、時短勤務で空いている時間を活用する働き方もできます! 一緒に汗を流して働きませんか?

この求人に応募する この求人にお問い合わせする
検討中フォルダに入れる

Staff's eye

生産事務所で代表の松田様と奥様のお二人にお話をお伺いさせていただきました。
一番最初に驚いたのは、とてもきれいな施設だったことです。施設ができたのは2024年の11月とのこと!大きな扇風機や冷蔵庫、従業員さん用の手荷物が入るロッカーもあります。
日本の食料自給率を上げるために、都市で大量生産にチャレンジする代表と、食べることの楽しさを広げるために食を生産する現場の大切さに向き合う奥様。
ハツラツとしたお二人の掛け合いに、私もパワーをいただきました。

会社としては始まったばかり。これから一緒に駆け上がっていけるのではないでしょうか?日本の食のために、一緒に汗をかいて働きませんか?

募集要項

勤務地 埼玉県上尾市平塚1丁目185番地(生産事務所)
仕事内容 長ネギや里芋、万願寺唐辛子の生産・出荷業務全般

希望の働き方に応じてお願いする仕事も異なります
<フルタイムの方>
・大型機械を使った野菜の定植作業、収穫作業などの栽培管理
・出荷調整作業
・圃場、倉庫、作業場などの環境整備 等

<時短の方>
・収穫作業
・出荷調整作業
・除草管理、草刈り 等
雇用形態 パート・アルバイト
※試用期間あり(2週間)
期間 長期(12か月更新)
※2025年10月までに就業可能な方を希望します
給与 時給1,078円~
※ご本人の経験や能力を考慮して決定します
※試用期間中も同条件です

◆昇給あり(年1回、契約更新と給1,078円~
※ご本人の経験や能力を考慮して決定します
※試用期間中も同条件です

◆昇給あり(年1回、契約更新のタイミング ※入社後の能力次第で、1年を待たずに昇給の可能性もあり)
勤務時間 9:00 ~ 17:00 休憩60分 実働7時間

夏季は以下時間です
8:00 ~ 16:00 休憩60分 実働7時間

※時間外:あり(10月~4月は1日1~2時間程度)
※時短勤務の方は、時間外作業は特にございません
休日 週2日勤務~OK(シフト制)
※フルタイム勤務のアルバイト希望の方は、週2日~3日休みとなります
※時短勤務の方は、週2~OK!土・日のみも大歓迎!
寮・社宅・宿泊先 寮はありません
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
※勤務時間に応じて加入いたします
必要な資格・経験 普通自動車免許
※フルタイム勤務の方は、MT免許
 時短勤務の方はAT限定可
待遇 ◆昇給あり(年1回、雇用契約更新時に面談にて決定 ※入社後の能力次第で、1年を待たずに昇給の可能性もあり)
◆通勤手当あり(上限:2万円/月)
◆フルタイム勤務の方は正社員登用制度あり
◆社会保険完備
◆就業規則あり
◆人事評価制度・給与制度あり
◆資格取得支援制度(大型特殊免許など)
◆独立支援あり
会社情報 【経営理念】『積・農・利・循』
 自分たちの成長を通して食農産業の発展に貢献する。
 私たちは、努力の積み上げによる"農力"を事業成長に結びつけ、得られた利益を農業や地域社会の発展に活かし、環境負荷の軽減と循環型農業を見据えながら、新たな農業技術の吸収や地域の力を糧にさらなる事業成長を行っていきます。

【職場の受動喫煙対策:あり(禁煙)】
HP https://negima-farm.com/
Instagram https://www.instagram.com/negimafarm/
求める人物像 <大歓迎>屋外での作業になりますので、体力に自信のある方
地図 地図はこちらをクリックしてください

企業情報

詳細 【名称】株式会社Negimafarm
【事業内容】ネギを中心とした野菜の生産・販売
【所在地】〒362-0011 埼玉県上尾市平塚2丁目190番地1
【設立】2024年
【従業員数】家族・アルバイト3名
【代表者名】松田 健一
応募方法 農家のおしごとナビよりご応募ください。
お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「お仕事ID:04823 株式会社Negimafarmへの応募の件」とおっしゃってください)
採用の流れ 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面談・体験 ⇒ 採用
この求人に応募する この求人にお問い合わせする
求人情報一覧に戻る