次世代の採種農家となる人材の育成事業をスタート
日本の農業を根底から支える種子生産のプロを目指して、研修してみませんか?
株式会社サカタのタネ【研修生募集】
掲載終了日:2025年8月22日 お仕事ID:04835
農業の学校に行くのは、時間もその間の収入も余裕がない・・そんな方におススメ
収入と宿泊先があるので安心して取り組めます
◆時給1,200円
◆宿泊先あり
◆土日祝日休み
◆通勤手当あり(最大31,600円/月)
求める人物像
・現在農業に従事されている⽅で将来サカタのタネの採種事業に携わっていただける方
・採種事業に興味をお持ちの方で将来サカタのタネの採種事業に携わっていただける方
日本産種子を守るため、独立就農を目指す研修生を募集
私たちは、長年にわたり種苗業界のリーディングカンパニーとして、日本の農業を支えてきました。
「サカタのタネ」という名前を一度は聞かれたことのある方も多いのではないでしょうか。
現在、当社では花で100品目1,500品種以上、野菜で40品目400品種以上もの種を扱っており、日本国内においてはトップのシェアを誇り、世界的にみてもブロッコリーなどの品目において高いシェアを有しています。
さて、現在、日本の農業界は高齢化や後継者不足による農業従事者の減少という大きな課題に直面しています。これは採種分野もけっして例外ではなく、採種農業従事者の減少は深刻化し、日本産種子の生産量は減少の一途を辿っています。
このような現状の中、当社では日本産の種子を守り、そして日本の農業を未来へと繋いでいくため、新たな取り組みとして次世代の採種農家となる人材の育成事業をスタートさせました。
具体的には、当社で一定期間採種農家になるための研修を行っていただきます。
研修期間は7か月間を予定しており、その間で採種に関する知識や技術はもちろんのこと、農業の基本からしっかりと実践形式で学んでいただきます。
研修先について
研修(7カ月間)は、千葉県の農場を予定しています。
そこでは、常時20~30名のスタッフが採種や野菜、花栽培のプロとして業務をおこなっています。播種(種まき)から、栽培管理、開花、交配まで、期間中は経験豊富なスタッフの指導のもと、実作業をおこないながら種子生産の専門的な技術と知識を習得することができます。
研修期間中は時給1,200円をお支払いいたしますので、収入を得ながら学ぶことができるのも大きなメリットです。また、研修期間中は宿泊施設もご⽤意しておりますので、ご自宅が研修場所から遠方の方も安心して生活することができます。
採種農業でしか感じることのできないやりがいがあります
「採種」とは植物を育て、花を咲かせて交配し、種子を収穫・出荷するまでの過程のことです。
農業というと野菜や果物などの作物を育て、収穫・出荷し、日本及び世界の食生活を支える仕事というイメージが強いかと思いますが、これらの作物は種子が無ければ始まりません。むしろ種子次第で、作物の食味や育てやすさなどは大きく変わります。「採種農業を生業とする」とは人々の食生活のみならず、農業を根底から支える職業と言っても過言ではありません。
そんな大きなやりがいのある農業にぜひチャレンジしてみませんか?
ご興味を持っていただけました方、私たちと一緒に日本、そして世界の農業を支えるお仕事に挑戦していきましょう!ご応募をお待ちしております!
-
当社は日本産種子を守るため、次世代を担う農業者を育成しています。7か月間の実務的な研修を通して技術の習得ができます。
-
「農業の学校に行くのは、時間もその間の収入も余裕がない」そんな方もいるのではないでしょうか?今回の研修では7か月間の短い期間で、しっかり収入を得ながらおこなうことができます。
-
私たちは長年にわたり種苗業界のリーディングカンパニーとして、日本、そして世界の農業を支えてきました。この先の農業の未来を一緒に支えていきましょう!
勤務地 | 【研修場所】千葉県 ※詳細は、ご応募後にご説明いたします |
---|---|
仕事内容 | 採種に関わる業務全般を研修を通じて習得していただきます 播種(種まき)、栽培管理、開花、交配など |
雇用形態 | 研修生 |
期間 | 2025年8月~2026年3月末まで ※状況により開始時期が9月になる可能性があります |
給与 | 時給1,200円 ※研修期間中は給与をお支払いします |
勤務時間 | 【8月1日~10月19日、3月1日~3月31日】 8:15 ~ 17:10 休憩80分 実働7時間35分 【10月20日~2月28日】 8:15 ~ 16:30 休憩80分 実働6時間55分 |
休日 | 週2日~(土日祝日休み) |
寮・社宅・宿泊先 | 期間中は宿泊施設をご用意いたします ※ご本人の費用負担なし ※マイカー通勤としていただきます(通勤手当あり 最大31,600円/月) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) 【募集条件】 現在農業に従事されている⽅あるいは農業や採種に興味をお持ちの⽅で将来サカタのタネの採種事業に携わっていただける⽅ |
待遇 | ◆宿泊先あり ◆通勤手当あり(最大31,600円/月) |
会社情報 | 【職場の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)】 |
求める人物像 | ・現在農業に従事されている⽅で将来サカタのタネの採種事業に携わっていただける方 ・採種事業に興味をお持ちの方で将来サカタのタネの採種事業に携わっていただける方 |
詳細 | 【名称】 株式会社サカタのタネ 【事業内容】種子、苗木、球根、農園芸用品の生産および販売 【所在地】 神奈川県横浜市都筑区仲町台二丁目7番1号 【従業員数】2,948名 【設立】 1942年 【資本金】 135億円 【代表者】 坂田 宏 【担当者】 冨田 健一 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募ください。お電話での応募をご希望の方は、0120-992-955(農家のおしごとナビ運営会社)までご連絡ください。その際に、ご連絡先をお伝えいたします。(お電話をいただく際には「株式会社サカタのタネ【研修生募集】への応募の件」とおっしゃってください) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 |