地元の方に新鮮でみずみずしい野菜をお届けしたい!そんな思いで野菜ばっかり育てています!
キュウリやトウモロコシ、カリーフラワーなど年間を通して栽培中!
水が豊富な富山県入善町で思いっきり野菜づくりに没頭しませんか?
株式会社TAKU FARM
掲載終了日:2026年1月20日 お仕事ID:04885
米どころの富山県で、野菜を生産するやりがい
規模拡大にともない、正社員募集!
◆未経験者も歓迎!
◆露地野菜、施設野菜を栽培するため1年間仕事ができます
◆2024年に法人化した、若い会社です
求める人物像
人と仲良く仕事ができる方
こんにちは、株式会社TAKU FARMの代表、広瀬です。
当社は富山県の東部、入善町でキュウリやトウモロコシ、カリフラワーなどの野菜を栽培しています。
富山県といえば米どころとして知られますが、当社では新鮮でおいしい野菜を地元の方々に届けたいという想いで、日々畑と向き合い、野菜ばかりつくっています。今回はそんな私たちの仲間になってくれる方を募集します。
富山県、特に私たちが住むこのエリアは、立山連峰の雪解け水が流れ、ミネラルたっぷりの滑らかな水が地下水に豊富に蓄えられているため、美味しい水を贅沢に使うことができます。農業をするうえではこれ以上の環境は無いと言ってもいいほど恵まれた環境です。野菜のおよそ90%は水分でできていますので、美味しい水で育つ野菜の味はとにかく格別です。
そんなみずみずしい野菜を鮮度の高いうちに召し上がっていただきたいという思いから、早朝収穫したものを午前中のうちに出荷するなど、鮮度・美味しさにこだわっているのも当社の特徴です。
農業未経験でも大歓迎!ゼロから成長できる場所です
実は、私自身も元々は東京で働いていたサラリーマンでした。大学進学を機に、地元である富山県入善町から離れ、就職もそのまま東京でいたしました。地元富山に戻ってきたのは30歳を過ぎたころ。初めはお米を生産する会社で働いていましたが、“自分は野菜を作りたいんだ”という気持ちが段々と強くなり、一念発起。「とやま農業未来カレッジ」という農業の研修機関で1年間農業の基礎を学んだのち、先輩農家さんのもとでさらに修行を積んでから2018年に独立をいたしました。
初めは大変なことも多かったですが、今では仲間たちとともにノビノビと仕事をすることができ、また、地元にも貢献ができていることを実感できて、農業を始めて本当に良かったと思っています。
私自身、まったくわからないところからのスタートでしたので、農業の経験がない方や、違う業界から飛び込んでくる方の不安な気持ちはよくわかります。入社後は、皆さんの気持ちに寄り添いながら丁寧に作業を教えますので、ぜひ安心して飛び込んできてください。焦らずじっくりと、農業の基礎から身につけていきましょう。
仲間と協力し、富山の野菜をもっと広めませんか?TAKU FARMで働くやりがい
現在、当社では正社員1名、パート8名、そして将来の独立を目指す研修生1名が働いています。みんなで声をかけ合い、協力しながら作業を進めており、コミュニケーションを大切にしています。
将来的には、今いる正社員と一緒に中心となって農作業を任せられるような存在になってほしいと考えています。
米どころ富山県では、野菜の生産はまだまだ少ないのが現状です。だからこそ、私たちは地元の方々のために、新鮮で美味しい野菜を作り続けていき、地元の皆さんに喜んでいただきたいと思っています。
当社は2024年に法人化を果たしたばかりで、まだまだ若い会社です。これから会社を大きくしていく中で、あなたの力は欠かせません。私たちと一緒に、富山の野菜生産を盛り上げるチャレンジをしませんか?
遠方からいらっしゃる方は、近隣の公営住宅などのご案内ができますので、お気軽にご相談ください。
農業に少しでも興味がある方、人と協力して働くことが好きな方、新しいことに挑戦したい方からのご応募をお待ちしています!
-
独立就農のスタートは地元の野菜「新川きゅうり」の栽培からでした。今でも当社の主力生産品の一つとなっています。
-
夏にはトウモロコシの収穫シーズンを迎えます。収穫体験会も開催するなど、食育活動もおこなっています。
-
応募にあたっては農業の経験は一切不問です。私も大人になって農業未経験からスタートしました!道具の名前や使い方などから丁寧に教えていきますのでご安心ください!
広瀬様との出会いは、広瀬様が農業を学ばれた富山県の農業学校「とやま農業未来カレッジ」の繋がりでした。野菜の生産量が全国と比較しても少ない富山県で野菜を生産することは、大きな挑戦でありながらも大きな可能性があるということに着目して、規模拡大してこられました。
地元の方も、遠方の方も、その可能性に挑戦してみませんか?
勤務地 | 富山県下新川郡入善町道市208 |
---|---|
仕事内容 | きゅうりやトウモロコシ、カリーフラワー等の野菜の栽培管理など農作業全般 ・野菜の栽培管理 ・収穫 ・農薬散布 ・除草 ・出荷箱詰め など |
雇用形態 | 正社員 ※試用期間あり(3か月間) |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 月給220,000円〜250,000円 ※ご本人の経験等を考慮して決定します ※試用期間中も同条件 ◆昇給あり ◆賞与あり ◆通勤手当あり(実費支給 ※上限あり:月額5,000円) |
勤務時間 | 8:00 ~ 17:00 休憩75分 実働7時間45分 ※野菜の生産状況や気候等により、6:00~15:00の勤務あり ※時間外:あり(月平均10時間程度) |
休日 | 日曜日、その他 ※基本的には日曜日休みですが野菜の収穫状況によっては変更をお願いすることがあります ※長期休暇あり:お盆、年末年始 ※年間休日70日 ※有給休暇あり(法定通り) |
寮・社宅・宿泊先 | 寮はありません 車で5分程の距離に、公営住宅があります(2.5万円/月+駐車場代) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) ※大型特殊自動車免許あれば尚可 農業経験は不問です ※長期継続によるキャリア形成のため、40歳までの方を対象といたします |
待遇 | ◆昇給あり ◆賞与あり ◆社会保険完備 ◆通勤手当あり(実費支給 ※上限あり:月額5,000円) ◆マイカー通勤可 ◆資格取得補助あり(大型特殊自動車免許・富山県の制度を活用) |
会社情報 | 【栽培品目】 きゅうり、トウモロコシ、カリーフラワー、ブロッコリー、キャベツ、白菜など 【職場の受動喫煙対策:その他(屋外で就業)】 |
求める人物像 | 人と仲良く仕事ができる方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】株式会社TAKU FARM 【事業内容】野菜の生産・販売 【所在地】〒939-0666 富山県下新川郡入善町高畠353-2 【設立】2018年 【従業員数】正社員1名、研修生1名、パート8名 【代表者名】広瀬 琢磨 【採用一次窓口】株式会社あぐりーん |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビよりご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。お電話をいただく際には「お仕事ID:04885 TAKU FARMへの応募の件」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接(予定1回) ⇒ 採用 |