- 2022/08/26(金)
- 千葉市の農業法人で働いてみたい方を対象に雇用就農希望者研修を実施いたします 【千葉市農政センター】
千葉市内の農業法人などで働いてみませんか?
雇用就農者希望者研修
参加者募集
【参加費無料】【定員10名】
※申し込み期間・・9月2日(金)11:59まで

千葉市農政センターにおいて、市内農業法人等に就職を希望する方を対象に栽培に関する研修をおこないます。
10月5日(水)~11月30日(水)の間、10日間にかけて実施し、その間、座学や実習を通して農業に必要な基礎知識や技術を身につけることができます。
参加費は無料です。市内の農業法人へ就職をお考えの方はぜひご参加ください!
【研修概要】
●研修期間:令和4年10月5日~11月30日の水曜日 ※このほか、11月に3日間のインターン研修を行います
●場所:千葉市農政センター及び市内の農業法人
※千葉市農政センター住所:千葉市若葉区野呂町714-3
●研修内容:講義・実習・農業法人でのインターン実習
●対象作物:野菜(イチゴ・トマト・コマツナ等)
●募集人数:10人程度
●対象者:以下の1~2の全てを満たす方、または農業後継者
1.平成19年4月1日以前に生まれた方 2.期間中通所が可能な方
●費用:無料(保険料は別途必要です)
【主な研修カリキュラム】
・仕事としての農業を理解する
・雇用就農事例を知る
・栽培基礎(イチゴ)(トマト)
・農業法人インターン実習
・スマート農業の今を知る
・栽培ナビゲーションシステム演習
・直進アシストトラクタ操作実習
=========================================
ご案内チラシ(PDF)はこちら
詳しい情報やお申し込みは千葉市農政センターのHPにてご確認ください ⇒HPはこちら
【お申し込み方法】
E-mail または 電子申請にてお申し込みをお願いします。
※申込期間 9月2日(金曜日)11:59まで
※E-mailの場合は、下記必要事項を明記の上、送信をお願いします。
≪必要事項≫
◇氏名(フリガナ)
◇郵便番号・住所
◇年齢・生年月日
◇電話番号
宛先:keieishien.AAC@city.chiba.lg.jp
※電子申請フォームはこちら
【お問い合わせ先】
千葉市農政センター
農業経営支援課担い手育成班
TEL:043-228-6273
![]()

山梨県株式会社ワザーリ白州FARM【2026年度地域おこし協力隊員募集】
有機野菜、有機果樹、六次化
八ヶ岳、南アルプスに挟まれた「日本のフードバレー」北杜市で有機農業をやりませんか? ◎地域おこし協力隊員募集
露地、施設野菜の生産・販売
「自由」な働き方ができる当園で農業を始めてみませんか? 地元のスーパーを中心に鮮度にとことんこだわった野菜を販売しています! 週1日からの勤務でもOK!就業時間もご相談ください!
キラリ!みやぎの農業体験ツアー【農業体験コース②】参加者募集
1日限りの農業体験ツアー開催!参加費無料! 〈農業体験コース②〉 多角化経営に取り組む農家のもとで農業の持つ幅広い可能性や仕事の楽しさを体感しませんか?





























