今年もたくさんみかんが採れます!
リピーターさんと半日交替でみかんの運搬・収穫をお願いします!
3日のうち1日は収穫作業のみの日があります。
期間中はみかん食べ放題!美味しいみかんを全国へお届けするため、ぜひあなたの力をお貸しください
楠本光浩農園
掲載終了日:2025年10月18日 お仕事ID:03880
◎人気のみかん短期アルバイト(11月上旬~12月中下旬ごろ)◎
みかんの運搬・収穫作業1名募集
運搬作業は3名で交替しながらお願いする予定ですので、負担は少ないです♪
◎原付貸し出し可(車持ち込み可)
◎免許をお持ちでない方も歓迎
◎3食食事付き
◎食費・寮費無料(個室部屋あり)
◎目の前が海なので仕事が終わってちょい釣りできます(エギング等)
求める人物像
・体力に自信のある方
・期間最後までお勤めいただける方
・食事について好き嫌いのない方
こんにちは!楠本光浩(くすもと みつひろ)農園です。
当園は「真穴みかん」で有名な愛媛県八幡浜市真穴地区で代々みかんづくりをしています。
毎年11月から12月にかけての収穫期になるとアルバイトさん達の力も借りてオレンジ色に色付いたみかんを収穫し、出荷しています。
収穫時期の労働力は私たち家族に加えて近隣にお住いのお手伝いさん、そしてアルバイトさんが2名ほどで、計7~8名になります。山一面にみかんがなりますので作業は大変ですが、おしゃべりも交えながら和気あいあいとした雰囲気の中、力を合わせて作業しています。収穫期はとても忙しいですが、1番嬉しい時期でもあります。
さて、今年もいよいよ11月頭頃から収穫作業が始まります。そこで、みかんの収穫や運搬作業をお手伝いしていただけるアルバイトさんを1名募集いたします。運搬業務は収穫したみかんが入ったカゴ(20キロほど)をモノラックというモノレールまで持ち運んでいただいたり、トラックに積み込んでいただいたりする仕事です。重いものを持ち上げていただく作業ですので体力が必要です。
「大変そう・・」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、当農園では3名のアルバイトさんで交替しながら運搬作業をお願いしていますのでご安心を!
例えば、1日のうち、午前中運搬作業をしていただいたら、午後は収穫作業、そして次の日は午前中に収穫作業をしていただいたら午後は運搬作業、そしてその次の日は1日ずっと収穫作業というようなイメージです。シーズン中ずっと運搬作業だけということではありませんので、体の負担はかなり少なくて済むと思います。
当農園では、運搬する作業道を整備してなるべく運搬しやすくしていますので、環境的にも作業は比較的楽な方だと思います。
5年前から来てくれているリピーターさんが今年も来ていただける予定ですので、その方々と力を合わせて作業をお願いできればと考えています。
なお、当園では残業はそれほど多くありません。1週間に3時間~4時間程度、お願いできる場合はお願いするというスタンスです。作業が終わったらお好きなようにお過ごしください!
期間中のお住まいは、自宅の隣の一軒家を使っていただきます。
2階部分をリピーターさんと2人でお使いいただきますが、お部屋はふすまで仕切られていますので、1人の時間はゆっくりお過ごしいただけます。住まいはWi-Fiも完備です。
お食事は朝はパン、昼はお弁当をご用意します。夜は農協からおかず、ご飯は我が家にて提供いたします。
寮費・宿泊費はかかりませんので、最後まで頑張っていただければしっかりとお金を貯められますよ!
もし将来的にみかん農家になりたいという思いをお持ちの方でしたら、農業のことも休憩時や作業中にもいろいろお伝えできると思いますので、いろいろ聞いてくださいね!
期間中はもちろんみかん食べ放題です。みかん好きの方、お待ちしています!
-
当園では温州ミカンのほか、デコポンや清見などの柑橘も栽培しています。園地からはご覧のように青い海と空が一望できます。とても気持ちの良い眺めの中で作業ができますよ。みかんは食べ放題!たくさん食べて帰ってくださいね!
-
収穫したみかんは写真のようなコンテナに入れ、モノラックを使ってトラックのところまで運びます。モノラックに載せる際とモノラックから降ろしてトラックに積み込んでいただく際に持ち上げていただきます。
-
八幡浜市は夕陽もとてもキレイな場所です。ご覧のような光景が畑からも見えますよ!1日の作業の疲れも吹き飛びます。
-
寮は一軒家をシェアしていただきます。個室の部屋もありますので、夜はのんびりお過ごしください。住まいの目の前は、ねずみ島と海です。釣りが好きな方は目の前で釣りができますよ!
-
寮はWi-Fi完備です。期間中は寮費・食費はかかりませんので、お金も貯められますよ! お食事はこちらでご用意しますので、好き嫌いの無い方にお願いしたいと思います。
-
楠本です。また来たい!って言っていただけるような関係が作れたらいいなと思っています。ご応募をお待ちしています!
勤務地 | 愛媛県八幡浜市真網代甲418番地 |
---|---|
仕事内容 | みかんの収穫や運搬作業 園地でみかんを摘み取っていただいたり、みかんが入ったコンテナ(20キロ程度)をモノラックやクローラーを使用してトラックまで運んでいただく仕事です ※運搬作業は3名で交替しながら担当していただきます |
雇用形態 | 期間限定アルバイト【みかんの収穫・運搬作業】 |
期間 | 11月上旬~12月中下旬頃 ※期間は相談可 |
給与 | 時給1,250円~ ※時間外勤務時は25%増し |
勤務時間 | 7:00 ~ 16:00 休憩60分 実働8時間程度 ※時間外勤務 :週に3~4時間程度(可能な方のみ) |
休日 | 不定休 ※天候や生育状況に応じて |
寮・社宅・宿泊先 | 寮あり(一軒家の2階部分) ※個室部屋あり ※Wi-Fi完備 ※室内は禁煙です ※洗濯機、冷蔵庫、風呂、トイレは共用です ◆寮費無料 ◆3食食事付(食費無料)・・朝はパン、昼はお弁当、夜はおかず&ご飯提供 住まいから原付バイクで5分程度のところにヤマザキショップがあります。 大きなスーパーまでは20分程度です(原付貸し出し可) ※車の持ち込みも可 |
社会保険 | 労災保険 |
必要な資格・経験 | 免許なしOK(自動車運転免許尚可) |
待遇 | ◆3食食事付き ◆交通費支給(期間満了時、上限25,000円) ◆寮あり(寮費無料) ◆みかん1箱プレゼント(期間満了時) ◆みかん食べ放題 ◆原付バイク貸し出し可 ◆作業着(ヤッケ、手袋、帽子)支給 |
会社情報 | ◆受動喫煙対策:あり(屋内禁煙、屋外指定の場所のみ喫煙可 |
真穴みかんについて | ここ愛媛県八幡浜市真穴地区(真網代・穴井を合わせた通称名)は、四国愛媛県の西部、瀬戸内海と宇和海を隔てる日本一細長い「佐田岬半島」の付根に位置し、温暖な気候に育まれた「みかん」と、漁場豊かな宇和海で獲れる「魚」が二大産業の田舎町です。 この宇和海に面した風光明媚な地で精魂こめられ美味しく育ったみかんは、天皇杯をはじめ数多くの賞を受賞しており、全国的に有名なみかん産地となっています。秋にはたわわに実ったみかんが段々畑をオレンジ色に染め、眼下に広がるエメラルドブルーの海には小島と遠く半島を望みながら、収穫の歓びを全身で感じることが出来ます。夕方にはみかん山と街全体を島陰に沈む夕陽が温かく紅く染め、身も心もとても癒されます。 |
求める人物像 | ・体力に自信のある方 ・期間最後までお勤めいただける方 ・食事について好き嫌いのない方 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
詳細 | 【名称】楠本光浩農園 【事業内容】柑橘の生産 【所在地】〒796-8053 愛媛県八幡浜市真網代甲418番地 【代表者名】楠本 光浩 【採用窓口】 株式会社あぐりーん(農家のおしごとナビ運営会社) TEL:0120-992-955 【連絡取りやすい時間帯】平日9時~19時頃 |
---|---|
応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、採用窓口【株式会社あぐりーん:TEL0120-992-955】まで直接ご連絡をお願いします。 直接お電話いただく際には「楠本光浩(くすもとみつひろ)農園 求人OD:03880 への応募の件で」とお伝えください。 |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考(履歴書提出) ⇒ 電話面接 ⇒ 採用 |
東京都東京農業アカデミー 八王子研修農場 令和8年度研修生募集
研修生募集
東京で農家になりたい!その想い、東京農業アカデミーで実現させませんか? 新規就農するために必要な知識や技術を幅広く修得できます!
露地栽培、施設栽培、稲作、肉牛
人が食べるものだから真剣に、そして楽しく! 喜びも困難も分かち合える仲間を募集します! 都心からアクセスよしの久保田農場で、全ての工程にこだわった循環型農業に共にチャレンジしませんか?